热!热!热!(暑い暑い暑い!)
2024.07.30
暑い日が続いています。 蘇州より、仲です。 先月は、私の住むここ蘇州での一件に接し、多くの方々よりご心配のお声を頂きましたこと、深く感謝を申し上げます。 しかしながら、思いもよらぬ結末に感情が追いついていな…
热!热!热!(暑い暑い暑い!)
2024.07.30
暑い日が続いています。 蘇州より、仲です。 先月は、私の住むここ蘇州での一件に接し、多くの方々よりご心配のお声を頂きましたこと、深く感謝を申し上げます。 しかしながら、思いもよらぬ結末に感情が追いついていな…
松田のマヨネーズ
2024.07.15
平山です 身体を作るにはいい材料を食べ続けるのが一番 基本マヨネーズは食べないんですが(油がいやだ) 連休後に行った井上農園さんのじゃがいも収穫体験会で頂いたジャガイモがまだたくさんあり 驚きのじゃがいも収穫体験会 無事…
ミキ作り講座に行ってきました
2024.07.09
2024.7.8 健康オタクの平山です 松島のgoennさんで開催された奄美大島で古くから愛飲されてきた「みき」 長寿の島であり、それは環境もありますが老若男女問わず「みき」が常飲されているからだと 顕著は便秘、改善され…
お出かけ知事室
2024.06.30
2024.6.29 平山です 上天草市の食と健康を考える会として木村知事に質問してきました 「お出かけ知事室」なんと第1回目で(本当は宇土市だったのですが大雨警戒警報で中止になりました)そこへオーガニック給食の質問の機会…
宇土にある「菌ちゃん農園」行ってきました
2024.06.24
2024.6.23 平山です 宇土にお住いのOさん(ずいぶん長いお付き合いさせて貰っています)に私たち上天草市の食と健康を考える会(以下は会)から行きたいとお願いして、菌ちゃん農園を主宰されているIさん(宇土市学校給食を…
夏天来了!
2024.05.30
タイトル通り、夏が来た!ように暑い日が続く蘇州より、仲です。 ここは中国でも南方。 今は沢山の果物が出回っていて、次から次へと旬のものを食べ比べています笑 こちらは市場の果物売り場のマンゴー! この小芒果(小さなマンゴー…
野菜スープ
2024.05.19
5月になり今ではすっかりこの季節の風物詩になりました運動会 近所の小学校では、朝から爆竹の音が鳴っています 平山です 今回はいつも私がやっている健康法の一つを紹介します 毎日の味噌汁に食べれられない皮のとこ…
驚きのじゃがいも収穫体験会 無事終了~
2024.05.14
2024.5.11 牛深にある井上農園さんの協力のもと、じゃがいも収穫体験会が開催出来ました~ 天気にも恵まれ 風光明媚な牛深の入り江にある井上農園に集合して 到着して車から降りると、だしの香り! 井上農園さんは雑節の加…
大満足でした〜
2024.04.29
先週の日曜日に天草市にあるkomorebiごはんさんにお邪魔してきました。 福連木豆腐さんとのコラボで、 親子でおからクッキングに娘と参加してきました😆 福連木豆腐の松本さんから豆腐が出来るまでの絵本を読ん…