
菌ちゃん農法ワークショップ 参加してきました
2024.08.05
2024.8.3 平山です 会員さんである教良木ベースさんが一般向けに 菌ちゃん農法アドバイザーである内田先生の指導のもと 参加者の方と一緒に 野菜つくりの最初の作業 畝つくりしました~ いや~暑い中何度も…
菌ちゃん農法ワークショップ 参加してきました
2024.08.05
2024.8.3 平山です 会員さんである教良木ベースさんが一般向けに 菌ちゃん農法アドバイザーである内田先生の指導のもと 参加者の方と一緒に 野菜つくりの最初の作業 畝つくりしました~ いや~暑い中何度も…
天草酒造
2024.07.31
平山です 2024.7.29 天草酒造さんを訪問してきました なんと私たちの会員さんからお誘いを受けて知る人ぞ知る「ますな屋酒店」「月亭」さんとご一緒に 天草酒造の社長さんを囲んで 同社の「池の露」を飲みながら聞くという…
热!热!热!(暑い暑い暑い!)
2024.07.30
暑い日が続いています。 蘇州より、仲です。 先月は、私の住むここ蘇州での一件に接し、多くの方々よりご心配のお声を頂きましたこと、深く感謝を申し上げます。 しかしながら、思いもよらぬ結末に感情が追いついていな…
菌ちゃん畑途中経過7月
2024.07.28
平山です 毎日暑い日が続きますが菌ちゃん畑は素晴らしい成果を上げています 6月後半辺りが一番良かったのですが 7月後半の育ち具合をご覧ください みつる保育園 どこまでも伸びるカボチャ おまけに草に負けていま…
松田のマヨネーズ
2024.07.15
平山です 身体を作るにはいい材料を食べ続けるのが一番 基本マヨネーズは食べないんですが(油がいやだ) 連休後に行った井上農園さんのじゃがいも収穫体験会で頂いたジャガイモがまだたくさんあり 驚きのじゃがいも収穫体験会 無事…
ミキ作り講座に行ってきました
2024.07.09
2024.7.8 健康オタクの平山です 松島のgoennさんで開催された奄美大島で古くから愛飲されてきた「みき」 長寿の島であり、それは環境もありますが老若男女問わず「みき」が常飲されているからだと 顕著は便秘、改善され…
お出かけ知事室
2024.06.30
2024.6.29 平山です 上天草市の食と健康を考える会として木村知事に質問してきました 「お出かけ知事室」なんと第1回目で(本当は宇土市だったのですが大雨警戒警報で中止になりました)そこへオーガニック給食の質問の機会…
宇土にある「菌ちゃん農園」行ってきました
2024.06.24
2024.6.23 平山です 宇土にお住いのOさん(ずいぶん長いお付き合いさせて貰っています)に私たち上天草市の食と健康を考える会(以下は会)から行きたいとお願いして、菌ちゃん農園を主宰されているIさん(宇土市学校給食を…
菌ちゃん農法 保育園と一緒に 途中経過
2024.06.03
大矢野町と松島町の3保育園で一緒に菌ちゃん農法でお野菜を育てています 宝保育園 4月11日に野菜くずと菌ちゃんを土に混ぜて 5月中頃に野菜を園児たちが植えました 5月31日メロンにスイカ、ピー…