お知らせ・ブログ TOP画像

お知らせNews

菜花

2024.03.17

自然農で野菜をそだてている平山農園の平山です

自然農の基本がいくつかありまして

①耕さない

②無肥料

③種取り

で、種取りするために今の時期いろんな野菜の花が咲いています

 

 

今日皆さんへ紹介したいのは白菜の菜花

自然栽培や自然農している人たちは口をそろえて言います。

「白菜の菜花が一番おいしい」と

平山農園の白菜も花盛り~

 

採ってきた菜花を下茹でして、

マクロビ教室で教わった

豆腐マヨネーズでほぼ毎日食べています

最近はまっています!

 

豆腐マヨネーズのつくり方

(今回は地元の木綿豆腐を使いました)

とうふの水気を軽く切って

自家製の柿酢

いい感じのごま油

自家製の梅酢

後は自家製の塩で味を好みの濃さに

 

で、よ~くなじませながらクリ~ミィにして

 

 

美味し~い

今の季節だけ味わえる至福のひととき

 

旬を味わうことが体がいかに喜ぶか

皆さんもお分かりかと!

鮮烈な緑を目で、特有の青臭さを香りで、ほんの少しの苦みと菜花にしては珍しいくらいの甘味を舌で、なお且つお通じや体調がよくなるのを身体で味わう!

 

そうすることが健康につながる!間違いなしです

昔から人類は季節のものだけ食べて生きてきた、冷蔵庫もないし、ハウスもないしそうするしかなかった

 

便利な生活で食べ物の中にケミカル的なものがたくさん増えてきて

人類はどんどん弱くなってきています

私の子どものころは(50年前)花粉症もアレルギーも聞いたことがなかった

自然農に取り組むときにいかに自然に沿うか
逆に不自然なものは何か常に考えます

 

人も自然の一部です

関連記事関連記事 飾り