お知らせ・ブログ TOP画像

お知らせNews

松田のマヨネーズ

2024.07.15

平山です

身体を作るにはいい材料を食べ続けるのが一番

基本マヨネーズは食べないんですが(油がいやだ)

連休後に行った井上農園さんのじゃがいも収穫体験会で頂いたジャガイモがまだたくさんあり

驚きのじゃがいも収穫体験会 無事終了~

ポテトサラダにしました

さすがです、井上農園さん2か月ほど経ちますがジャガイモまったく傷んでいません

芽は出てますけど問題なし

洗ってひたひたの水を入れて、皮ごと蒸かします

頂き物のミニトマト、キュウリ

平山農園の大葉、みょうがをたっぷり乗せて

松田のマヨネーズと塩で味付け

「いただきま~す」

 

表題の松田のマヨネーズですが

なんと近くのスーパーAコープに売ってあったんです!

ありえない!

今までは自然食品のお店でしか見たことなかったのに

そのことを私たちの会のライングループでお知らせしたところ(確か春ごろ)

すでに知っておられる方もいたのですが

知らない方もいて、「私も買いに行かなきゃ」みたいになったんです

そうしたら

ずっと品切れ

まさか私たちの会員さんが買い占めたわけではないと思うのですが(笑)

材料が悪いマヨネーズの倍はする価格なのにずっと売り切れ

すごい!松田のマヨネーズ!

で最近Aコープの店員(同級生)に「ずっーと品切ればってん、どがんかしてくれんね」と言ったら

その場で発注掛けてくれて「なかなか入らんとたいね~」「入ってもすぐ売れていくと~」

はやり病が出てから体に気を使う人が増えたみたいで、生協の会員が増えたとも聞いていました

その流れで値段が高くてもいいものを体に入れる、そんな方が増えたのかも~

私たちの身体は今日食べたもので明日の自分が作られていく

作られる身体はいい材料の方がいいに決まっています

少しづつでも実行される方が増えていくことはうれしい事ですね!

1週間前

Y君(Aコープの同級生)ありがとう~

昨日見たらあと3個になっていました

Aコープ以外にゆめマートにもありました

 

はよ買いに行かんとなくなるばーい(笑)

私は買わないけど(笑)

関連記事関連記事 飾り